• HOME
  • >
  • 薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き 第1版

薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き 第1版

2024.08.07掲載

2024年6月調剤報酬改定より調剤後薬剤管理指導料対象患者が慢性心不全患者に拡大されました。これを機に、日本心不全学会および日本薬剤師会の合同で、薬剤師向けの手引書を作成いたしました。本指導料に係る薬剤師による服薬管理指導は、かかりつけ医や患者からの求めにも応じられますが、多くは病院からの退院時情報に基づき開始されることが予想され、この第1版では介入の有効性も高いvulnerable phase(退院直後の危うい時期)での運用に特化させました。多様な薬剤師の修練度に鑑み、初学者にも容易で、かつ、現場で使える形式を心がけました。

どなたでも本ホームページからダウンロードして入手できます。実地診療での利便性を鑑み、薬剤管理サマリーと服薬情報提供書についてはPDF版とExcel版のファイルを添付します。用途に応じてご利用下さい。

「薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き 第1版」の著作権は日本心不全学会に帰属します。

  • コンテンツの無断転載、複製は固くお断りします。
  • プリントアウトして使用される場合は、本ページよりダウンロードしてください。
  • コンテンツを出版物等に引用される場合は、転載許諾申請を行った上で許諾しました際には出典をご明記ください。
    出典記載例:日本心不全学会・日本薬剤師会『薬剤師による心不全服薬管理指導の手引き』(2024年8月第1版)
    転載許諾についてはこちら

※大口注文を原則に、冊子体の販売を行います。対応可否も含め学会より回答させていただきます。
日本心不全学会事務局 Mail:shinfuzen@asas-mail.jp